濃厚なチーズが美味しい『焼スイーツ まろやかチーズ』(るん太)
先日オハヨー乳業さまから頂いたスイーツの1つ『焼スイーツ まろやかチーズ』。3月にオハヨー乳業から発売された『焼スイーツ』シリーズの3種類『まろやかチーズ』、『なめらか焼プリン』、『とろけるチョコレート』の1つです。先日ご紹介した『まろやかプリン』と違ってプリンの底にキャラメルがないのが大きな特徴かもしれません。
焼スイーツシリーズはパッケージが同じで、まろやかチーズは藍色です。プリンはやや白っぽく見えます。
表面はこんがり!
他のプリンと同様に表面に焦げ目が付いています。自社の直火オーブンで焼きあげたという表面はこんがりと綺麗に焦げ目が付いています。前回の『まろやかプリン』の記事でもご紹介しましたが、オハヨー乳業さまによると、こんがりとした焼き目のついた焼きプリンはオハヨー乳業さまが日本で初めて販売したそうです。
表面に焼き目が付いていてもプリンなのでパリパリになる訳ではなく、柔らかいです。しかし膜状になっており、プリンとは違った食感が楽しめます。
中はトロトロ
焦げ目の下はトロトロのプリンです。トロトロと言っても水分を多く含んだみずみずしくビチャビチャした感じではなく、スプーンですくってもしっかりとプリンの形状をキープできるくらいの柔らかさです。口の中でとろけて、味が広がる感じが心地よいです。
クリームチーズ
チーズという名前ですが、思ったほどチーズの癖が強い訳ではなく、チーズの主張は強くなく、とても甘いプリンといった感じです。どちらかというとミルクや卵の味の方が強く感じられます。しかし甘いプリンの中にどこかチーズの味を感じられます。チーズといってもクリームチーズが数種類使用されています。いわゆるチーズよりもまろやかで、ミルキーなので、チーズの癖が苦手な人でも美味しく食べれるかもしれません。まろやかプリンとは異なるまろやかさ、そして濃厚な甘さを感じます。
まろやかプリンとは異なり、底にはカラメルがありませんが、プリンの優しい甘さだけで飽きることなく食べ進められます。カラメルがない方が純粋にこのプリンの濃厚な甘さを楽しめるため、あえてカラメルがないのかもしれません。
モデル:るん太
撮影会、ポートレート、イベントなどでモデルとして活動中。
Twitter:@rooooor317